「バイクの日」イベント、8月19日に秋葉原で開催 今年は夜20時まで

「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」
「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」全 4 枚

日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は8月19日、東京・秋葉原のアキバ・スクエアで「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を開催すると発表した。

本イベントは1989年に政府が二輪車の交通事故撲滅を目的として制定した「バイクの日(8月19日)」に合わせ、交通安全意識の啓発と「バイクの日」の認知度向上を図るとともに、バイクの有用性・利便性を感じてもらうために開催するもので、今年で17回目を迎える。

今年は平日開催のため、ビジネスパーソンも仕事終わりに気軽に来場できるよう、初の試みとして開催時間帯を午後から夜にかけて設定した。開催時間は14時から20時まで。

「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」

展示エリアでは、国内4メーカー最新モデル、レースマシン、カーボンニュートラルモデル、白バイなどを展示。ライダーを招致して地方を盛り上げる地方自治体紹介や、各メーカー及びバイクウエアメーカーのアパレル紹介、最新のヘルメット&プロテクターの展示及び試着体験、リアルなバイクレースゲームを体験できる。

ステージイベントは第1部(14時30分から17時)と第2部(17時30分から20時)の2部構成で実施。トライアルデモ、警視庁クイーンスターズによる交通安全啓発ステージ、ライダーの安全運転とマナー向上、地方自治体トークショー、ヘルメット&プロテクターの重要性を語るセッション、抽選会などを予定している。

メインMCは梅本まどか、柴田直美が務める。ゲストには相京雅行、市川知宏、加藤ノブキ、花野、川井麻央、河西啓介、難波祐香、平嶋夏海、増永修治、宮城光、Motovlogger Siroが出演。ゲストライダーとして黒山健一が参加、電動トライアルバイクによる迫力のアクションを見ることができる。

「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」

会場は東京・秋葉原UDX「アキバ・スクエア」。JR各線「秋葉原駅」電気街北口から徒歩3分、地下鉄銀座線「末広町駅」1番出口から徒歩3分。イベント当日は駐車場の混雑が予想されるため、できる限り公共交通機関の利用を呼びかけている。

「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」特設WEBサイトでは、バイクの日に行うイベント情報を発信するとともに、安全運転のポイントやバイクの有用性・利便性などを紹介している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る