半導体と電子部品の米マウザー、5社とコラボブース設置へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA

マウザー・エレクトロニクスの「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」ブースイメージ
マウザー・エレクトロニクスの「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」ブースイメージ全 2 枚

米国のマウザー・エレクトロニクスは、7月16日から18日まで愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に出展する。

マウザー・エレクトロニクスは、グローバルな正規代理店として最新の半導体と電子部品を幅広く取り扱っており、同社は期間中、主要サプライヤー5社とのコラボレーションブースを設置する。

展示される製品には、アナログ・デバイセズの超低ノイズ降圧レギュレータ「Silent Switcher」、ケミコンのEDLC冗長電源用蓄電デバイス「DKAシリーズ」、モレックスの省スペース車載コネクタ「Mini50」、ビコーの高電力密度電源モジュール「DCM3735」、ヤゲオ・グループの金属化ペーパーEMI抑制コンデンサなどがある。

また、オンライン展示「ONLINE STAGE」にも参加し、7月30日まで製品を紹介する。

同社のウェブサイトでは1200を超える電子部品ブランドから680万点以上の製品を掲載し、世界28カ所のサポート拠点を通じて223の国と地域の65万人以上の顧客にサービスを提供している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. ホンダ『フィットクロスター』に注目! 新色登場に「めっちゃ良いじゃん!」「豪華だわマジで」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る