ルノー、電動マイクロモビリティをケアメーカーズ連帯プログラムに追加

ルノーグループのモビライズブランドの電動四輪車『デュオ45ネオ』
ルノーグループのモビライズブランドの電動四輪車『デュオ45ネオ』全 1 枚

ルノーグループは、モビリティ促進を目的として2012年に開始したケアメーカーズプログラムに、新たにモビライズブランドの電動四輪車『デュオ45ネオ』を追加した。

ケアメーカーズプログラムは、経済的・職業的な問題に直面する人々のモビリティアクセスを促進することを目的としている。同プログラムでは、ルノーグループブランドの新車・中古車を有利な融資条件で提供し、受益者の職業復帰を支援している。この取り組みは、ルノーグループのCSR戦略に沿ったものだ。

モビライズ・デュオ45ネオは、AMライセンスのみでアクセス可能な100%電動四輪車で、従来の交通手段から排除されがちな人々に持続可能なモビリティソリューションを提供する。航続距離161kmを実現し、都市部や郊外での日常的なモビリティニーズに最適という。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る