三井不動産、半導体産業支援へ「RISE-A」設立…国内外4団体と連携協定

RISE-Aが目指す価値
RISE-Aが目指す価値全 3 枚

三井不動産は、半導体関連の有志と共に一般社団法人RISE-A(ライズ・エー)を設立し、会員募集を開始すると発表した。2025年10月には日本橋に拠点を開設し、本格的に活動を開始する予定だ。

【画像全3枚】

半導体は近年、急速なデジタル化やDXの進展、経済安全保障の重要性の高まりなどを背景に、社会・経済の根幹を支える「産業のコメ」として注目が集まっている。内閣府もAI・半導体分野に対して2030年まで10兆円以上の公的支援を行う方針を定めており、国家戦略の中核として位置づけられている。

今般設立するRISE-Aでは、三井不動産の「産業デベロッパー」としての知見を活かし、半導体産業のイノベーションを推進するエコシステムを構築する。サプライサイドだけでなく、ユーザーサイドも含めた多様な人々が立場を超えて交流する「場」と「機会」の提供によって、業界・分野を超えた半導体分野の「共創・協調」を促すことで、イノベーションの創出や産業課題の解決に貢献し、社会全体の発展を目指す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る