トヨタ会長発案、1杯2500円の「MORIZO TEA」を五感で体感…南青山で特別展示

MORIZO TEA(モリゾウティー) 一杯 2500円(税込)
MORIZO TEA(モリゾウティー) 一杯 2500円(税込)全 9 枚

トヨタ自動車は、南青山の「INTERSECT BY LEXUS」において、プレミアムクラフトティー「MORIZO TEA(モリゾウティー)」を五感で体感できる特別展示を開始した。

トヨタ会長発案の「MORIZO TEA」と特別展示

「MORIZO TEA」は、ROOKIE Racingオーナーでありレーシングドライバーでもあるトヨタ自動車の豊田章男会長が発案した。新緑の季節の森で感じる風や木々、根や土、花の香りを表現したブレンドで、豊田氏が最も好きな季節である新緑をテーマにしている。

MORIZO TEA(モリゾウティー)MORIZO TEA(モリゾウティー)

特別展示では新緑の森をイメージした空間で視覚、聴覚、嗅覚を刺激する体験が可能だ。通常は2階で提供される「MORIZO TEA」とアソートセットも展示空間内で楽しめる。

「MORIZO TEA」の売上の一部は、トヨタのモータースポーツ拠点である富士スピードウェイ周辺の自然環境保全のための植林活動などに充てられる。

開催期間は2025年7月18日から10月中旬まで。会場は東京都港区南青山4-21-26のINTERSECT BY LEXUS TOKYO 1F GARAGE。

「MORIZO TEA(モリゾウティー)」を五感で体感できる特別展示「MORIZO TEA(モリゾウティー)」を五感で体感できる特別展示

INTERSECT BY LEXUS TOKYOは、LEXUSが提案するライフスタイルを体験できるブランド発信拠点で、都市と人、人とクルマのつながりをテーマにしている。

「MORIZO TEA」は静岡県産緑茶をベースにキンモクセイ、黒文字、バーベナ、シナモンをブレンド。1杯2500円(税込)で販売される。

また、6000円(税込)のアソートセットはスイーツやセイボリーと共にMORIZO TEAやコーヒー、紅茶のフリーフローが楽しめる。販売時間は14時から16時までで予約も可能だが、予約なしでも利用できる。季節により内容は変わる場合がある。

「INTERSECT BY LEXUS TOKYO」「INTERSECT BY LEXUS TOKYO」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. ハッチバックもセダンも効く! タワーバー+サブフレーム補強で走りと安心感を同時にアップ~カスタムHOW TO~
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る