テスラ派も注目せざるを得ない!? ポルシェ『カイエンEV』市販目前の“快挙”に「ついにSUVもここまで来たか」

ポルシェ『カイエン エレクトリック』のプロトタイプ
ポルシェ『カイエン エレクトリック』のプロトタイプ全 7 枚

ポルシェが開発中の電動SUV『カイエン エレクトリック』が、英国の名門ヒルクライムで歴史的快挙を達成。市販前プロトタイプがSUV最速記録を4秒以上も更新した。この発表にSNSでは、「ついにSUVもここまで来たか」など話題となっている。

ポルシェ『カイエン エレクトリック』のプロトタイプ

1905年から続く世界最古級のモータースポーツイベントのシェルズリー・ウォルシュで、TAGホイヤー ポルシェ フォーミュラE チームの開発ドライバー、ガブリエラ・イルコバ氏がカモフラージュされた市販前プロトタイプを運転。最大勾配16.7%、全長914mのコースを31.28秒で駆け上がり、初回走行でSUV記録を更新した。

ポルシェ『カイエン エレクトリック』のプロトタイプポルシェ『カイエン エレクトリック』のプロトタイプ

記録達成の要因として、ポルシェ アクティブ ライドが挙げられる。このアクティブサスペンションシステムは、動的なブレーキング、ステアリング、加速時でも車体を常に水平に保ち、車輪荷重の均等な配分により理想的な路面接地を実現する。「アクティブサスペンションにより新型カイエンは非常に高い精度を持つ。常に完全な自信を持って運転できた」とイルコバ氏は語った。

さらに注目すべきは、スタートラインから18.3m地点を1.94秒で通過したことだ。この記録は通常、専用スリックタイヤを装着したシングルシーターレーシングカーのみが達成するもので、サマータイヤ装着の電動SUVとしては異例の加速性能を示した。カイエン エレクトリックは20年以上にわたるカイエンの多様性と顧客選択への取り組みを継承し、現行のガソリンおよびハイブリッドモデルと並行して販売される予定だ。

ポルシェ『カイエン エレクトリック』のプロトタイプ(グッドウッド2025)ポルシェ『カイエン エレクトリック』のプロトタイプ(グッドウッド2025)

また、このプロトタイプは7月10日から4日間にわたり開催された「グッドウッド フェスティバル オブ スピード2025」のヒルクライムにも登場。イルコバ氏によって運転され、フェスティバル期間中に何度もグッドウッドヒルを駆け上がった。

X(旧Twitter)では、「トルクも凄いけど、完璧に路面に伝える足回りさすがポルシェ」「ついにSUVもここまで来たか」など注目を集めている。

「モデルX Plaidのいいライバルになりそう」「テスラ派だけど、走りをこだわるポルシェには感銘」など、テスラユーザーにとっても魅力的な選択肢となりそうだ。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る