噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想

ベイビーディフェンダー 予想CG
ベイビーディフェンダー 予想CG全 10 枚

JLR:ジャガー・ランドローバーの「ディフェンダー」ブランドは現在、“ベイビー・ディフェンダー”と噂される新型を開発中だ。その最終デザインを予想した。現行の「L663」シリーズよりも小型になり、全長約4.6m、全幅2m、全高1.8m未満と予想される。

ジャガーとは異なり、高級電気自動車ブランドとして生まれ変わろうとする旧ランドローバーの各ブランドは、利益、販売、そして顧客認知度のいずれにおいても好調だ。これは主に、『ディフェンダー』と『レンジローバー』(「クラシック」と「スポーツ」)によるものだ。

現在、ディフェンダーの魅力はかつてないほど高まっており、JLRがディフェンダーファミリーに新バージョンを追加し、さらなる成長をめざすと誰もが予想している。新型は、JLRの「EMA」プラットフォームを『レンジローバー・イヴォークEV』などと共有し、ディフェンダー「90」「110」「130」に続く、ディフェンダー第4のラインナップ最小モデルとなる。

ベイビーディフェンダー 市販型のプロトタイプベイビーディフェンダー 市販型のプロトタイプ

初期プロトタイプは、サイドパネルまで厳重にカモフラージュされている。しかし、現行のディフェンダーと比較すると、フロントガラスがよりスポーティに傾斜し、ヘッドライトがよりスリムになり、Cピラーは真上ではなく前方に傾いていることがわかる。

コンパクトセグメントに属する小型モデルになる見込みだが、噂によると、110や130と同様に5ドア仕様になるようだ。車名については憶測が飛び交っており、「ディフェンダー80」あるいは「ディフェンダー80e」、「ディフェンダースポーツ」という名前が予想されている。

また、マイルドハイブリッドやPHEVであっても内燃機関と同等の性能を維持し、近々登場する小型のメルセデスベンツ『Gクラス』に直接対抗することを期待する声もある。

ベイビーディフェンダー 予想CGベイビーディフェンダー 予想CG

お馴染みTheottle氏に協力を得た予想CGは、エキゾーストパイプを装備していることからも内燃機関であることがわかる。CGは、シュコダ『イエティ』というコンパクトSUVをベースに、すべての要素を巧みに再配置し、小型のイエティをより大きく、それでいて「小さな」ディフェンダーへと変貌させている。

今後、開発が進み、新スパイショットが撮影されれば、詳細も見えてくるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  2. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る