ヴァレオのパノラマヘッドアップディスプレイ、中国の自動車メーカーが採用へ

ヴァレオのパノラマヘッドアップディスプレイ
ヴァレオのパノラマヘッドアップディスプレイ全 1 枚

ヴァレオは、中国の大手自動車メーカーに最先端のピラー・トゥ・ピラー ヘッドアップディスプレイ(HUD)が採用されると発表した。

ヴァレオのパノラマ式HUDは、車両のフロントガラスを動的でインタラクティブなディスプレイに変えるシステムだ。ダッシュボードに組み込まれた高効率ディスプレイが、フロントガラス下部の黒い部分に施された特殊な反射処理に情報を投影する仕組みとなっている。

このシステムにより、速度やナビゲーション、安全警告などの重要な運転情報が、ドライバーの自然な視野内に仮想浮遊画像として表示される。これにより状況認識が向上し、注意散漫を減らして道路上での快適性と安全性を高める。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. スバル初の電動コンパクトSUV『アンチャーテッド』、欧州にも投入へ…航続は最大584km
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る