福島日産の新施設「EV GARDEN ふくしま」、11月オープンへ

「EV GARDEN ふくしま」の完成イメージ
「EV GARDEN ふくしま」の完成イメージ全 2 枚

福島日産は、建設中の「EV GARDENふくしま」のティザーサイトをオープンした。現在、福島市北町に建設中の「EV GARDEN ふくしま」は、2025年11月1日の開業を予定している商業・オフィス複合施設。地域とつながる新たな拠点として、飲食・ビジネス・交流を軸に、訪れる人が気軽に立ち寄り、思い思いの時間を過ごせる場所を目指している。

【画像全2枚】

ティザーサイトでは、会社概要のほか、施設内にオープン予定のレストラン「Tuttino Kitchen」やレンタルオフィスに関する情報を公開している。レンタルオフィスについては問い合わせや申し込みも受け付けている

福島日産は1938年に設立され、福島県内で日産自動車の車両販売や修理、中古車販売、自動車リースなどの事業を展開している。社員数は653名(2024年7月1日現在)、新車店舗41店、中古車店舗7店を運営している。

同社は創業以来、地域のカーライフを支えてきたが、今後は人口減少や少子高齢化、再生可能エネルギー社会の推進、SDGs、災害対策、復興など地域の課題解決に取り組む姿勢を示している。

また、福島日産の電気自動車事業の総称「フクニチャージ」は、福島に元気をチャージする意味も込められている。

今後も開業に向けた情報は随時更新される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る