自工会、日米関税交渉合意を歓迎…「壊滅的影響が緩和」

トランプ米大統領
トランプ米大統領全 1 枚

日本自動車工業会(自工会)の片山正則会長は、日米間での関税交渉が合意されたことを受けて声明を発表した。

片山会長は「今回の合意により、サプライチェーン全体を含めた日本の自動車産業への壊滅的な影響が緩和されただけでなく、米国の顧客にとっても最悪の状況は避けられた」と評価した。

自工会は基本的立場として、開かれた自由な貿易に基づくビジネス環境を引き続き所望するとした。世界の政治経済・地政学的リスクがかつてない不確実性を増す中、本合意を緒に日米両国の自動車産業を取り巻く環境が今後ますます改善されることを期待していると述べた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  2. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る