ビュイックの新エネ車ブランド「至境」、初のレンジエクステンダーEVは純電動航続302kmに

ビュイックと上海汽車の新エネルギー車ブランド「至境」初のレンジエクステンダーEVセダン『L7』
ビュイックと上海汽車の新エネルギー車ブランド「至境」初のレンジエクステンダーEVセダン『L7』全 2 枚

GMのビュイックブランドは、上海汽車と立ち上げた新エネルギー車ブランド「至境」初のレンジエクステンダーEVセダン、『L7』の性能データを発表した。

L7はEV走行距離で同クラス最長となる302kmを実現。さらに同クラスをリードする0.5リットル/100km(20km/リットル)の総合燃費、同クラス最速の5.9秒での0-100km/h加速性能を達成している。

複数の革新的技術により、超長航続距離、超低燃費、航続1000km以上の電動体験を可能にしたとアピールする。

GMの世界的なレンジエクステンダー技術の豊富なノウハウを活用し、至境L7は全スタック自社開発のレンジエクステンダーシステムを搭載。新開発の40.2度オートエナジー電池を採用し、CLTC純電動航続距離は302kmに達する。エンジン併用の総合航続距離は1400kmを軽々と超える。

ビュイックと上海汽車の新エネルギー車ブランド「至境」初のレンジエクステンダーEVセダン『L7』ビュイックと上海汽車の新エネルギー車ブランド「至境」初のレンジエクステンダーEVセダン『L7』

都市部の通勤では一回の充電で、5日間の通勤が可能。都市間移動ではエンジン併用により1000km以上の長距離移動も安心だ。

至境L7は同クラス最大出力252kWの高性能電動機を装備。先進的なレンジエクステンダーユニットには、1.5リットルターボエンジンを含み、115kWのパワーと230Nmのトルクを発揮する。

0-100km/h加速は5.9秒、3.0リットル V6ガソリンエンジンに匹敵するスムーズで力強い動力性能と、純電動に近い超低エネルギー消費を両立したとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
  5. 「可愛い!」「割り切りスゴイ」ホンダの新型EV『N-ONE e:』先行発表にSNSに反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る