「ゆりかもめ」が11月で開業30周年、記念事業を発表…新キャラと記念ヘッドマーク車両運行へ

ゆりかもめ30周年記念の第一弾キービジュアル
ゆりかもめ30周年記念の第一弾キービジュアル全 2 枚

東京都の新交通システム「ゆりかもめ」が、2025年11月1日に開業30周年を迎える。多くの顧客や沿線企業への感謝の気持ちを込め、「わくわく」できる記念イベントや企画を実施する予定だ。

記念事業のキーフレーズは「つないで未来へ~お客様とともに明日の臨海地域、東京をつくる~」。過去から現在、現在から未来へとつなぐ「時代の変遷」と、ゆりかもめとステークスホルダーをつなぐ「協働・連携」を表現している。

30周年記念ロゴマークは、様々な人に支えられて30周年を迎えられた感謝の気持ちとこれからの明るい未来へ向かっていく様子をレインボーで表現。力強い車両イラストで質の高い移動空間を表現し、海から浮かび上がる「30th」で祝祭感も創出している。

ゆりかもめ30周年記念ロゴマークゆりかもめ30周年記念ロゴマーク

記念事業の広報担当として、新キャラクター「ゆりな」が登場する。江東区出身で小さい頃からゆりかもめのファンという設定。まずは第1弾として新橋駅での駅構内フラッグ・ポスターや車内広告、公式SNSなどで登場し、今後第4弾まで様々な形で展開される。

記念イベントとして、まずは駅・車内での賑わい演出を開始。10月頃から沿線地域企業とのコラボレーション、10月頃から11月頃にかけて30周年記念ヘッドマーク車両の運行を予定している。

10月25日には10年ぶりとなる車両基地公開イベントを事前抽選方式で実施。10月末頃からは30周年の歩みを紹介するパネル展示イベントや、人気の車両型貯金箱の目覚まし時計バージョンを7300系で製作するなど記念グッズの販売も行う。

11月頃には、ゆりかもめ30年の歩みと未来への想いを込めた記念動画も公開予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. セナのF1マシンに搭載、最後のホンダV10エンジンが8月オークション出品へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る