クラシックカー向け初、公道走行可能な暖色系LEDレトロランプ、OSRAMを発売

暖色系LEDレトロフィットランプ「NIGHT BREAKER LED VINTAGE H4」
暖色系LEDレトロフィットランプ「NIGHT BREAKER LED VINTAGE H4」全 1 枚

OSRAMオートモーティブは、クラシックカー向けに世界初となる公道走行可能な暖色系LEDレトロフィットランプ「NIGHT BREAKER LED VINTAGE H4」を発売した。

この製品は、クラシックカー専用に開発されたもので、最大3000ケルビンの暖色系色温度と現代のLED技術を組み合わせ、従来のランプのような本格的な外観を実現している。

性能面では、従来のハロゲンランプと比較して最大330%明るく、他の道路利用者への眩しさは許容最大値より最大50%少ない。H4ソケットとR2ソケットの両方に対応するR2アダプターが付属している。

「コンスタント・ブライトネス」技術を内蔵し、バッテリー電圧が変動したり低下したりしても光出力が安定している。また、従来のハロゲンランプの最大6倍の寿命を持ち、振動に強く、UV放射を発しないため、オリジナルヘッドライトの反射板やレンズをさらなる劣化から保護する。

このLEDレトロフィットランプは、クラシックカーの美観を保ちながら、視認性、耐久性、スタイルの向上という現代照明技術のすべての利点を持つ、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る