トヨタ『カローラハイブリッド』に2026年型、安全装備が充実…今秋米国発売

トヨタ『カローラハイブリッド』の2026年モデル(米国仕様)
トヨタ『カローラハイブリッド』の2026年モデル(米国仕様)全 7 枚

トヨタ自動車の米国部門は、『カローラハイブリッド』の2026年モデルを発表した。今秋発売される予定だ。第5世代トヨタハイブリッドシステムを搭載し、先進技術と信頼性を両立させたモデルとなっている。

2026年型カローラハイブリッドは、LE、LE AWD、SE、SE AWD、XLEの5グレードを用意。1.8リットル4気筒ガソリンエンジンを搭載し、可変バルブタイミング機構により138hpのパワー、105lb-ftのトルクを発生する。

燃費性能は市街地53mpg、高速道路46mpg、総合50mpgを実現。ハイブリッドシステムは電気モーターとガソリンエンジンを走行条件に応じて最適に切り替える。

トヨタ『カローラハイブリッド』の2026年モデル(米国仕様)トヨタ『カローラハイブリッド』の2026年モデル(米国仕様)

標準装備にはワイヤレスのAppleCarPlayとAndroidAuto対応のトヨタオーディオマルチメディア、7インチデジタルメータークラスターなど。トヨタセーフティセンス3.0は、リアクロストラフィックアラート付ブラインドスポットモニターを全グレードに標準装備した。2026年モデルでは、LEとSEグレードに7インチ、XLEグレードに12.3インチのデジタルメータークラスターを標準装備する。

LEとSEグレードには電子制御オンデマンド全輪駆動システムを設定。独立したリアマウント電動モーターが後輪を駆動し、発進時の前輪スリップを抑制するほか、コーナリング時のアンダーステアを軽減する。

エクステリアデザインはグレードごとに差異化。LEグレードはスリット入り水平グリルで上品な印象を演出し、スポーツグレードは光沢ブラックメッシュパターンの下部グリルと彫刻的なフロントファシア、リアスポーツディフューザーを採用する。

トヨタ『カローラハイブリッド』の2026年モデル(米国仕様)トヨタ『カローラハイブリッド』の2026年モデル(米国仕様)

ホイールはSEグレードが18インチグラファイトカラーアルミ、LEが16インチスチール、XLEが16インチシルバーフィニッシュアルミを装着。全グレードでLEDヘッドライトを標準装備する。

2026年型カローラハイブリッドは今秋、米国のトヨタディーラーで販売開始予定。メーカー希望小売価格はLEグレードが2万4575ドルからとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る