ナンバーは「1122(いい夫婦)」、婚礼用のクラシックな『ジャパンタクシー』明治記念館に

明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース
明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース全 5 枚

東京都の明治記念館およびフォレストテラス明治神宮・桃林荘では、8月1日から新たな車両の運行を開始する。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベースだ。クラシックなデザインを採用した特別仕様で、主に婚礼当日に新郎新婦の移動に利用される。

クラシックな趣と現代的な機能性を融合させ、移動の時間を特別で心に残る体験に変えることを目指しているという。

明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース

外装はクラシックな高級車のデザインをモチーフに、深みのあるマルーン(赤褐色)とブラックのツートンカラーを採用。ボディの曲線に沿った細いゴールドのラインやオリジナルホイールがアクセントとなり、洗練されたエレガントな雰囲気を引き立てている。

内装は新郎新婦が座る後部座席に特別色の本革を使用し、外装のカラーリングと調和した上質で落ち着いた空間を実現。細部にまで配慮されたデザインが特別な日の移動を格別なひとときに演出する。

明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース

また、ナンバープレートには「1122(いい夫婦)」の数字を採用し、移動そのものを楽しむ新たな価値を提供。特別仕様車は明治神宮から明治記念館への移動や、フォレストテラス明治神宮、桃林荘への移動時に運行される。

明治記念館は昨年8月にリニューアルしたクラシックでモダンなエントランスや、歴史的建造物である本館「金鶏」を含む17のバンケットを有する。フォレストテラス明治神宮は森のバンケット「欅」「椎」を備え、参拝者の憩いの場として親しまれている。桃林荘は東京都選定歴史的建造物の純日本家屋で、重厚な門扉が訪問者を上質な空気で包む。

明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース明治記念館とフォレストテラス明治神宮・桃林荘の特別車両。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベース

これら施設は今後も新しさと伝統を融合させたサービスを追求し、特別な時間を提供していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る