ステランティスの燃料電池事業撤退、子会社シンビオが対応発表…大型車向け燃料電池に活路

シンビオ(symbio)の本社
シンビオ(symbio)の本社全 1 枚

フランスの燃料電池メーカーのシンビオ(Symbio)が、親会社の一つ、ステランティスが水素燃料電池事業を突然停止したことを受けて、その対応を発表した。

7月10日に新CEOに就任したジャン・バティスト・ルーカス氏は、会社の将来を確保し、現在圧力下にあるフランスの水素産業強化に貢献するため、あらゆる努力を払うと表明した。

シンビオはステランティスの軽商用車向けに特別に開発された戦略プログラムの実現に全力で取り組んできた。40kW燃料電池システムをベースとしたStep2プログラムだけで、シンビオの2025年受注の大部分を占めていた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る