Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大

「Uber Taxi」
「Uber Taxi」全 1 枚

Uber Japan(ウーバージャパン)は、スマートフォンアプリ「Uber」でタクシーが呼べる「Uber Taxi」のサービスを、7月29日より埼玉県で開始した。

埼玉県内でUber Taxiが正式に利用できるようになるのは今回が初めてとなり、これによりUber Taxiが利用可能なエリアは全国30都道府県に拡大する。

同日、千葉県においてもUber Taxiのサービス提供エリアを大幅に拡大する。これまで千葉県内では成田市、浦安市で利用できていたが、新たに千葉市、船橋市、木更津市をはじめとする13市が加わり、利便性が大きく向上する。

埼玉県および千葉県では、少子高齢化や労働人口の減少に伴い、運転手不足や公共交通機関の縮小といった地域課題が顕在化している。特に郊外や中核都市では、バスや鉄道の減便・廃止が進む一方で、訪日外国人旅行者の増加や免許返納後の高齢者の移動ニーズなど、タクシーを含む柔軟な移動手段が求められている。

ウーバージャパンは、買い物や駅へのアクセスといった日常の足としてはもちろん、観光、送迎、通院など幅広い生活シーンでタクシーを手軽に呼べる配車アプリサービスを提供することで、地域住民および来訪者の移動の選択肢を拡げる。

Uber Taxiの利用方法は、Uberアプリを起動し、乗車地と目的地を入力後、見積もり料金と推定到着時間を確認。配車リクエスト後、近隣のタクシーとマッチングし、アプリ上で推定到着時間・車両の現在地などを確認してタクシーの到着を待機。到着したタクシーに乗車し、目的地で降車する流れとなる。

Uberアプリには、優れたテクノロジーを活用した多様な先進機能が備わっており、乗客とドライバーのスムーズなマッチングを実現している。主な機能として、自動決済機能、チャット機能、多言語対応、評価システム、ジュニア・シニア対応などがある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る