GMの緊急サービス「オンスター」、米国洪水災害で生命救助に貢献…4000件の危機対応コールに応答

GMの緊急サービス「オンスター」
GMの緊急サービス「オンスター」全 2 枚

7月初旬に米国テキサス州を襲った大洪水で、GMの「オンスター」サービスが重要な救命ツールとして機能した。

テキサス州の丘陵地帯に激しい雨が降った際、オンスターは洪水被災地域全体でクライシスモードを発動し、オンスター搭載のGM車両に乗車する全ての人に無料の緊急サービスを提供した。緊急事態発生から数時間以内に、同社は救急隊と連携して捜索救助活動を支援し、支援を必要とする顧客に対応した。

緊急事態の期間中、オンスターは4000件の危機対応コールに応答した。そのうちのいくつかで直接的な救助成功を支援した。オンスターの緊急アドバイザーは24時間体制で救助要請に対応し、ノースカロライナ州、ニューヨーク州、ニュージャージー州など洪水の影響を受けた他の州にも緊急対応範囲を拡大した。

危機対応コールの大部分において、オンスターアドバイザーは安全な避難ルートの案内や無料Wi-Fiサポートによる家族との連絡支援により、ドライバーが緊急事態を回避できるよう支援した。アドバイザーはまた救助活動を支援し、当局がリソースの優先順位付け、行方不明者の捜索、生命救助を行うことを支援した。

GMの緊急サービス「オンスター」GMの緊急サービス「オンスター」

GMのチームはアメリカ赤十字社と密接に連絡を取り、復旧活動を支援している。同社は赤十字社の対応支援のためトラックとSUVを貸与し、緊急時の迅速な対応を可能にする年次災害寄付プログラムへの年間拠出を更新した。

現場からの事例として、オンスター緊急アドバイザーのティアラ・ダンカン氏は、テキサス州で車内に急速に水が浸入する中で身動きが取れなくなった高齢の身体障害者夫婦からの緊急通報に迅速に対応した。ダンカン氏とそのチームはテレメトリーデータを使用して正確な車両位置を地元の公安当局に提供し、洪水により車両が流されるまでの状況をリアルタイムで監視した。

別の事例では、オンスター緊急アドバイザーのバーブ・ルーカス氏が、ニューヨークの高架下で上昇する洪水に巻き込まれたライドシェアドライバーからの通報に対応した。ルーカス氏は若いカップルと生後3か月の赤ちゃんを含む乗客の安全確保に努めた。地元公安当局への連絡と正確な位置情報提供により、グループは安全に高台へ避難することができた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る