高級ホテル「デュシタニ京都」にアウディ『Q8 e-tron』を導入、サステナブル体験で連携

アウディとデュシタニ京都がサステナブルホテル体験で提携継続。『Q8 e-tron』を新たに導入
アウディとデュシタニ京都がサステナブルホテル体験で提携継続。『Q8 e-tron』を新たに導入全 4 枚

アウディジャパンは、タイのホテル大手デュシット・インターナショナルが運営するラグジュアリーホテル「デュシタニ京都」とのサステナブルなホテル体験を実現するためのコラボレーション継続を発表した。

【画像全4枚】

これを受け、ホテルに常駐していた車両を「e-tron Sportback 55 quattro」から、「Q8 55 e-tron quattro S line」にアップデートし、宿泊客向けサービスおよびアクティビティでの活用を通じた、サステナブルなホテル体験の提供にさらに貢献するという。

新たに導入するQ8 55 e-tron quattroは、2023年8月に日本国内での発売を開始したアウディのフラッグシップ電動SUVだ。『e-tron』の後継モデルにあたり、走りの効率性を高めるエアロダイナミクスやエネルギー回生システムにより、501kmの一充電走行距離を実現している。京都の様々な観光地を巡る旅行でも充電を気にすることなく、安心・快適にロングドライブを楽しむことができる。

また、Q8 e-tronのパーツには、ペットボトル由来のリサイクル原料等を使用するダイナミカを素材とするシートや、自動車の混合プラスチック廃棄物を革新的なプロセスにより再利用したシートベルトバックルカバーを採用することで、環境にも細かい配慮を行なっている。

これまでアウディは、デュシタニ京都とのコラボレーションとして、ホテルVIP宿泊客の送迎やホテルプランの送迎用にe-tron Sportback 55 quattroを常駐することで、宿泊者の電気自動車での旅をサポートしてきた。さらに、滞在中に充電ができるよう、Audi純正の8kW普通充電器を2基、ホテル駐車場に設置した。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る