高級ホテル「デュシタニ京都」にアウディ『Q8 e-tron』を導入、サステナブル体験で連携

アウディとデュシタニ京都がサステナブルホテル体験で提携継続。『Q8 e-tron』を新たに導入
アウディとデュシタニ京都がサステナブルホテル体験で提携継続。『Q8 e-tron』を新たに導入全 4 枚

アウディジャパンは、タイのホテル大手デュシット・インターナショナルが運営するラグジュアリーホテル「デュシタニ京都」とのサステナブルなホテル体験を実現するためのコラボレーション継続を発表した。

これを受け、ホテルに常駐していた車両を「e-tron Sportback 55 quattro」から、「Q8 55 e-tron quattro S line」にアップデートし、宿泊客向けサービスおよびアクティビティでの活用を通じた、サステナブルなホテル体験の提供にさらに貢献するという。

新たに導入するQ8 55 e-tron quattroは、2023年8月に日本国内での発売を開始したアウディのフラッグシップ電動SUVだ。『e-tron』の後継モデルにあたり、走りの効率性を高めるエアロダイナミクスやエネルギー回生システムにより、501kmの一充電走行距離を実現している。京都の様々な観光地を巡る旅行でも充電を気にすることなく、安心・快適にロングドライブを楽しむことができる。

アウディ Q8 e-tronアウディ Q8 e-tron

また、Q8 e-tronのパーツには、ペットボトル由来のリサイクル原料等を使用するダイナミカを素材とするシートや、自動車の混合プラスチック廃棄物を革新的なプロセスにより再利用したシートベルトバックルカバーを採用することで、環境にも細かい配慮を行なっている。

これまでアウディは、デュシタニ京都とのコラボレーションとして、ホテルVIP宿泊客の送迎やホテルプランの送迎用にe-tron Sportback 55 quattroを常駐することで、宿泊者の電気自動車での旅をサポートしてきた。さらに、滞在中に充電ができるよう、Audi純正の8kW普通充電器を2基、ホテル駐車場に設置した。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る