2002年ル・マン優勝車のアウディ『R8』、独「ゲームズコム」で展示へ

アウディ『R8』(2002年ル・マン優勝車)
アウディ『R8』(2002年ル・マン優勝車)全 6 枚

アウディトラディションは、8月20日から24日までドイツ・ケルンで開催される「ゲームズコム」にて、610hpを誇る伝説のレーシングカー、アウディ『R8』(2002年ル・マン優勝車)」を展示する。

このアウディR8は、2002年の24時間ル・マン耐久レースでフランク・ビエラ、トム・クリステンセン、エマヌエレ・ピッロの3人がドライブし、優勝を飾ったマシンだ。車体はレース終了時の軽い汚れや傷も残した状態で展示される。

GIANTS Softwareは、ストレート4スタジオが開発した新作レーシングシミュレーションゲーム「Project Motor Racing」を11月25日に発売予定。このゲームではプレイヤーがこの伝説のアウディR8を操作できる。

新作レーシングシミュレーションゲーム「Project Motor Racing」に登場するアウディ『R8』新作レーシングシミュレーションゲーム「Project Motor Racing」に登場するアウディ『R8』

アウディトラディションのライセンス担当、カイ・メンジング氏は、25年以上にわたりアウディのゲーム連携を見守ってきた。彼は「ゲームの世界に深く入り込み、まるで実車を運転しているかのようなリアルな体験ができる」と語る。今回のプロジェクトに特に期待を寄せている。

ゲームズコム来場者は、実車の展示だけでなく「Project Motor Racing」を体験できる。最速ラップを記録した参加者には限定の賞品が贈られる予定だ。

アウディは1999年に初めてル・マンに参戦し、2000年には1-2-3フィニッシュを達成。2001年にタイトルを防衛し、2002年には3連覇を果たした。これによりアウディはル・マンで3連勝を成し遂げた数少ないメーカーの一つとなった。

アウディ『R8』(2002年ル・マン優勝車)アウディ『R8』(2002年ル・マン優勝車)

なお、アウディのル・マンでの歴史は書籍『Audi at Le Mans』(2023年初版、320ページ、603点の写真・図版収録)に詳述されている。また、アウディフォーラム・インゴルシュタットのミュージアムショップやオンラインショップで購入可能だ。

アウディR8(2002年モデル)のエンジンはV8 FSIで、排気量3600cc、最高出力610PS(448kW)、最大トルク700Nm超。車体サイズは全長4650mm、全幅2000mm、全高1080mm、車両重量900kgだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る