人気の“シェルパ”に新たな選択肢、足つき性を向上したカワサキ『KLX230シェルパS』発売

足つき性がアップしたカワサキ KLX230シェルパS(ホワイティッシュベージュ)
足つき性がアップしたカワサキ KLX230シェルパS(ホワイティッシュベージュ)全 14 枚

カワサキモータースジャパンが人気の「シェルパ」を改良した『KLX230シェルパS』を新発売。税込み価格は66万円で、販売開始は2025年9月15日より。

新モデルとなる『KLX230シェルパS』は、昨年登場した「KLX230シェルパ」の基本性能を維持しながら、より多くのライダーにフィットする仕様を採用。最大の特徴はシート高を845mmから825mmに変更し、足つき性を向上させている点だ。

走行安定性と路面追従性に優れ、長いホイールトラベルを持つ前後サスペンション走行安定性と路面追従性に優れ、長いホイールトラベルを持つ前後サスペンション

リアホイールにはチューブレスタイヤを装備し、パンク修理やタイヤ交換時の利便性を高めている。また前後サスペンションには専用のデュアルレートスプリングを採用する。

バランサー内蔵の空冷232cc単気筒エンジンや、剛性としなやかさを兼ね備えたペリメターフレーム構造など、シェルパならではの特性は踏襲され、ハンドガード・アルミスキッドプレート・スタックパイプなど、トレッキングムードを高める装備類を標準搭載。ライダーのスタイルに合わせて選べる、新たな選択肢としての「シェルパS」となっている。

街中でも自然の中でも似合う、アウトドアギアを思わせるデザインと柔らかなカラーリング街中でも自然の中でも似合う、アウトドアギアを思わせるデザインと柔らかなカラーリング

必要に応じてオフにできるデュアルパーパスABSも標準装備。スマートフォンから車両状況を確認できるワイヤレス接続機能も搭載し、スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」の「音声コマンド」「ナビ機能」が利用可能。これらの機能は有償ライセンスが必要だが、新車購入者には納車時に渡される二次元コードにより1年間無償で利用できる。

カラーはホワイティッシュベージュ、ミディアムスモーキーグリーン、ミディアムクラウディグレーの3色展開となっている

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る