1971年のアストン『DBS』を1.2万時間かけてカスタム…805馬力の「オクタビア」世界初公開へ

リングブラザーズ『オクタビア』のティザー
リングブラザーズ『オクタビア』のティザー全 2 枚

リングブラザーズが、最新カスタムモデル『オクタビア』を、8月15日に米国で開催される「ザ・クエイル・ア・モータースポーツ・ギャザリング」で世界初公開する。

同社にとって最も先進的で印象的な作品となる「オクタビア」は、リングブラザーズ初のアストンマーティンのカスタマイズモデル。モンテレーカーウィークへの初参加作品でもある。

1971年型アストンマーティン『DBS』をベースとした「オクタビア」は、1万2000時間を超える精密なエンジニアリングと職人技の結晶だ。DBSは大幅な改造を受け、リングブラザーズ独自の自動車デザイン、製造技術、芸術性を披露している。

リングブラザーズ『オクタビア』のティザーリングブラザーズ『オクタビア』のティザー

特注のカーボンファイバーボディは、ウィリアム・タウンゼンドのオリジナルビジョンを発展させたもので、リア部分を約10インチ、フロント部分を8インチ拡幅している。クラムシェル型ボンネットの下には、805hpのスーパーチャージャー付きV8エンジンが搭載され、6速マニュアルギアボックスと組み合わされている。

アストンマーティンのあらゆる部分が特注コンポーネントで仕立てられ、リングブラザーズの細部への熱心な注意と極めて高い製造品質を示している。「オクタビア」は、エンジニアリングの革新を推進し、最大規模でホットロッドの精神を称えている。

発表は8月15日の午前8時30分、ザ・クエイル・ア・モータースポーツ・ギャザリングのリングブラザーズ展示エリアで行われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る