世界限定16台のベントレー、『バトゥール コンバーチブル』最初の1台が完成

ベントレー『バトゥール コンバーチブル』の第1号車
ベントレー『バトゥール コンバーチブル』の第1号車全 10 枚

ベントレーのビスポーク部門のマリナーが、世界16台限定の『バトゥール コンバーチブル』の第1号車を完成させたと発表した。この完全なカスタマイズモデルは、オパライト仕上げの外装にベルーガとマンダリンのハイライトが施されている。

【画像】世界限定16台のベントレー『バトゥール コンバーチブル』

外装デザインは740hpのW12パワートレインの卓越した性能を強調している。オパライト仕上げのシルバーボディには、マンダリンのピンストライプで縁取られたブラックグロスのバトゥール レーシングストライプが走る。このレーシングストライプは、ラジエーターから始まりボンネットとコックピットの「エアブリッジ」を通り、リアデッキのベントレーウィングスバッジまで続いている。

インテリアには独特の「ワンプラスワン」デザインが採用されている。運転席側はベルーガブラック、助手席側はリネンという対照的だが調和の取れた配色で仕上げられている。運転席はベルーガブラックのレザーとアルカンターラで仕上げられ、シートボルスターとドアインサートにはリネンとマンダリンのコントラストステッチでバトゥールパターンが施されている。

助手席は対照的にリネンレザーとアルカンターラのスポーツシートで、マンダリンの詳細装飾が施されている。シートとドアインサートのバトゥールパターンは、リネンの背景にマンダリンのコントラストステッチが配されている。

細部への配慮も徹底されており、ファシアとドアウエストレールはサテンブラックエンジンスピン仕上げ、センターコンソールにはグロスベルーガベニアが使用されている。ステアリングホイールはベルーガでトリムされ、リネンの内面とマンダリンのクロスステッチが施されている。

リアラゲッジコンパートメントには、運転席の配色に対応したベルーガと助手席用のリネンの2ピースラゲッジセットが収納されている。マリナーは同じ2つの配色でビスポークキーケースも製作した。

バトゥール コンバーチブルの開発車両「カーゼロ」は、グッドウッド フェスティバル オブ スピード2025でダイナミックデビューを果たし、現在はモントレー カーウィーク2025のため米国に向かっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る