964型ポルシェ911をレストア&カスタム、シンガーが最新作発表

ポルシェ『911カレラクーペ リイマジンド・バイ・シンガー』
ポルシェ『911カレラクーペ リイマジンド・バイ・シンガー』全 4 枚

シンガーは、米カリフォルニアで14日に開幕した「モントレーカーウィーク2025」の「ザ・クエイル」において、ポルシェ『911カレラクーペ リイマジンド・バイ・シンガー』を北米で初公開した。

シンガーは、クラシックなポルシェ911のレストアと再構築を手がける企業で、オーナーとの協力のもと個別のレストアサービスを提供している。

ポルシェ『911カレラクーペ リイマジンド・バイ・シンガー』ポルシェ『911カレラクーペ リイマジンド・バイ・シンガー』

今回披露された車両は、30年以上前にポルシェが製造したタイプ964をベースとしている。レストアプロセスでは、まずオーナーの車両を慎重に分解し、スチール製モノコックシャシーまで露出させる。シャシーは入念に評価・清掃され、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーズとの協議で開発されたシャシー強化技術が適用される。

内装では、特別な革細工技術が採用されている。ステッチと焼き入れされた革の縫い目は、長時間にわたる精密な手作業によるエッジサンディングと塗装技術で実現され、1台あたり400時間を要する。この技術は高級革製品の世界から取り入れられたもので、シンガーの革細工技術の習熟度を示している。

エンジンは、シンガーの長年の911に関する経験とDLSプログラムから得られた知見を活用している。コスワースと共同開発されたこのエンジンは、シンガーがポルシェ911のレストアで初めて可変バルブタイミングを採用したエンジンとなる。

ポルシェ『911カレラクーペ リイマジンド・バイ・シンガー』ポルシェ『911カレラクーペ リイマジンド・バイ・シンガー』

4.0リットル水平対向6気筒エンジンは420hpを発生し、8000回転以上まで回転する。自然吸気エンジンでありながら、水冷シリンダーヘッドと空冷シリンダーの組み合わせ、電動ファンを採用している。

最適化された6速マニュアルトランスミッションが後輪に動力を伝達し、新開発のチタン製エキゾーストシステムが水平対向6気筒エンジンの特徴的なサウンドを響かせる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る