トーヨータイヤが9月5日から7日まで北海道帯広市で開催される「XCRスプリントカップ北海道」第4戦「RALLY HOKKAIDO」(ラリー北海道)に参戦する12チームに、ピックアップトラック・SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを供給することを発表した。

ラリー北海道は、FIA(国際自動車連盟)とJAF(日本自動車連盟)が開催する、未舗装路を高速で走り抜けるハイスピードグラベルラリーとなる。参戦車両は帯広市を起点に、陸別町や音更町など山間部の林道に設けられた全行程約630kmのコースを、最高時速100km以上のスピードで駆け抜ける。
轍のある林道や砂利道のコースを高速で走破するためには、ドライバーの高度なテクニックに加え、装着タイヤには高いレベルの悪路走破性と耐久性が必要となる。

今年のレースには、OPEN COUNTRYブランドアンバサダーの三浦昂選手が「K-ONE Racing with TOYO TIRES」のドライバーとして出場するほか、川畑真人選手がドライバーを務める「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」、モータージャーナリストの竹岡圭選手がドライバーを務める「圭rallyproject with MMC TOYO TIRES」、マツダと共同で新車両「MAZDA CX-60」を投入する「TCP MAGIC with TOYO TIRES」、7月の前戦の「ARKラリーカムイ」でクラス優勝を果たし、現在XC-3クラス・シリーズランキング首位の藤野秀之選手がドライバーを務める「WISTERIA with TOYO TIRES」が出場する。


トーヨータイヤはこれらのチームを含む、合計12チームにOPEN COUNTRYシリーズを供給し、サポートを行う。OPEN COUNTRYシリーズは、過酷な環境下で行われるオフロードレースへの参戦経験を、ピックアップトラック・SUV向けタイヤの商品開発にフィードバックして性能を磨いている。今後もモータースポーツを通じて得た知見を開発に生かし、より高性能・高品質で魅力ある商品をグローバルに届けていくとしている。
