北海道キャンピングカー&アウトドアショー2025、初上陸モデルも展示…8月30-31日

ボーダーバンクス ハイパーエボリューションIII typeTL
ボーダーバンクス ハイパーエボリューションIII typeTL全 4 枚

北海道キャンピングカー&アウトドアショー実行委員会は、8月30日(土)から31日(日)まで、アクセスサッポロ大展示場で「北海道キャンピングカー&アウトドアショー2025」を開催する。

本イベントでは、北海道初上陸や希少なキャンピングカー3台を紹介する。ナッツRVのフラッグシップモデル「typeTL」はロングソファーとツインベッドルームを備え、家庭用エアコンや大容量バッテリーシステムを搭載し長期滞在に適している。北海道で直接見られるのは年内最後の機会となる。

キャンピングレンタサービス工業は、フランスのトリガノ社製キャンピングトレーラーをベースにした「Emeraude」を出展。牽引免許不要で4~5名が就寝可能な広い室内に、ダブルベッドや2段ベッド、キッチン、トイレ・シャワールームを備えている。

TAIZA Pro II 2025TAIZA Pro II 2025

Stage21の「TAIZA Pro2」2025年モデルは北海道初上陸。軽キャンピングカーながら広い室内空間を持ち、120×185cmのベッドで大人2名が快適に過ごせる。ソーラー、走行、外部電源の3充電方式を備え、快適な車中泊を支援する。

また、同時開催の輸入車展示会ではプジョー「リフターロング」、シトロエン「ベルランゴ」、DSオートモビル「DS4」、フェラーリ「ポルトフィーノM」、アストンマーティン「DBX」など5台が展示される。普段触れにくい輸入車を間近で体感できる機会だ。

家族で楽しめるコンテンツも充実している。15社以上のペット用品出展に加え、「さっぽろドッグフェスティバル」では爪切りや耳掃除などのワンコインサービスや、犬の障害物競走「アジリティー」の体験会が行われる。参加料は各500円で、当日受付制となっている。

入場は中学生以下無料。大人は前売券を利用すると当日券よりお得でスムーズに入場できる。前売券は8月29日23時59分までJRVAチケットセンターで販売している。

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2025北海道キャンピングカー&アウトドアショー2025

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  2. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  3. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る