ジープ欧州仕様、サウンドハウンドAIの生成AI音声アシスタント車載化

サウンドハウンドAIの音声アシストのイメージ
サウンドハウンドAIの音声アシストのイメージ全 1 枚

音声・対話AI技術を手がけるサウンドハウンドAIは8月26日、生成AI統合型の先進音声アシスタント「サウンドハウンドチャットAIオートモーティブ」が、欧州向けジープに採用されたと発表した。

この車載化により、ジープのドライバーと乗員は新たなレベルの利便性と接続性を得ることができ、車内制御と生成AIの力がシームレスに融合される。サウンドハウンドチャットAIオートモーティブは、ナビゲーションや通話などの基本的なコマンドを超えて、より動的で自然な対話体験を提供する。

生成AIを活用して高度にインテリジェントで会話的に流暢な応答をサポートし、顧客は車内音声エージェントを旅行計画、物語の聞き取り、クイズ、さらには車両マニュアルからのアドバイス取得などに使用できるようになった。システムは文脈的手がかりを使用するため、最初からやり直すことなくフォローアップの質問ができ、まるで人間と話しているかのような真にインテリジェントなやり取りを実現する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る