三菱『エクリプスクロス』『アウトランダースポーツ』を運転教習用に、米国の高校に寄贈

三菱自動車、米国の高校に『エクリプスクロス』など2台を運転教習用車両として寄贈
三菱自動車、米国の高校に『エクリプスクロス』など2台を運転教習用車両として寄贈全 2 枚

三菱自動車の北米部門(MMNA)とテネシー州マーフリーズボロのディーラー「シティオート三菱」は8月28日、同州ラザフォード郡学区に運転教習用車両2台を寄贈したと発表した。

【画像全2枚】

寄贈されたのは2024年型『アウトランダースポーツ』と2024年型『エクリプスクロス』の2台のSUV。これらの車両は同学区の校内運転教習プログラムで使用される。同プログラムは教室での学習と実車での訓練を組み合わせ、より安全で道路状況を理解した若いドライバーの育成を目指している。

ラザフォード郡学区は、多くの学区が資金不足により運転教育プログラムを中止せざるを得ない中、この重要で生命を救う可能性のあるプログラムを継続する方法を見つけている。

同学区はシティオートやMMNAなどの地元企業と連携するだけでなく、運転シミュレーターの購入に使用する約6万ドルの企業寄付も確保している。

この「コミュニティユーティリティビークル(CUV)プログラム」は、MMNAの大規模な企業社会責任プログラム「ドライビング・コンフィデンス・ドライビング・コミュニティ」の重要な構成要素だ。

このプログラムは、小規模で地域密着型の取り組みの積み重ねが大きな影響をもたらすという考えに基づいている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る