【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『運転自動化技術の進化における「Hondaのビジョン」』

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『運転自動化技術の進化における「Hondaのビジョン」』
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『運転自動化技術の進化における「Hondaのビジョン」』全 1 枚
視聴には、レスポンスのビジネス会員 プレミアムプランまたは法人プランへの登録が必要です。



<講師>
本田技研工業株式会社 四輪事業本部 SDV事業開発統括部 先進安全・知能化ソリューション開発部 エグゼクティブチーフエンジニア 波多野 邦道 氏

<モデレーター>
自動車ジャーナリスト 佐藤耕一 氏

Hondaは、2050年までに全世界でHondaの二輪車・四輪車が関与する交通死者ゼロを目指すことを表明しており、道路を利用するすべての人が安全で安心に事故に会わない社会をつくりたいという、グローバル安全スローガン「Safety for Everyone」のもと、ハード・ソフトの両面で安全への取り組みを行っています。
Hondaの考える安全の3つの要素 、「人の能力(啓発活動)」、「モビリティの性能(技術開発)」、 「交通エコシステム(協働、システム/サービス開発)」をそれぞれ進化させ、組み合わせることでさまざまな要因により引き起こされる事故に対応していくことを目指します。
本セミナーでは、運転自動化技術(高度運転支援システム(ADAS)や自動運転技術)の進化、そして将来の安全技術の方向性についてお伝えします。

1. 「Safety for Everyone」の実現に向けた取り組み
2. Hondaの安全技術の進化
3. 運転自動化技術の進化
4. 対談・質疑応答

《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る