プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場

阪神タイガース (c) TOMY、(c) 阪神タイガース
阪神タイガース (c) TOMY、(c) 阪神タイガース全 39 枚

日本プロ野球セントラルリーグは、阪神タイガースの優勝が決定した。タカラトミーは8月30日、ダイキャスト製ミニカー『トミカ』と日本野球機構(NPB)がコラボレーションした「プロ野球トミカ2025」を発売した。

【画像全39枚】

今回の商品は「プロ野球トミカ」シリーズの第2弾で、12球団のマスコットがオリジナルカーに乗ったデザインとなる。阪神タイガースのトラッキーや、東京ヤクルトスワローズのつば九郎ら、各マスコットは第1弾とは異なるユニフォーム(ビジターユニフォームなど)を着用し、新デザインのオリジナルカーを運転して球場に入場する雰囲気を表現した。

展開は全12種で、メーカー希望小売価格は各1100円(消費税込)。全国の玩具専門店や百貨店・量販店の玩具売場、専門店「トミカ・プラレールショップ」、インターネットショップ、公式オンラインストア「タカラトミーモール」などで販売中だ。

第1弾発売時には、手のひらサイズのマスコットフィギュアがオリジナルカーを運転する姿が「全種類集めたくなる可愛さ」とSNSで話題になり、幅広い世代から支持を集めた。その反響を受け、第2弾の商品化が決定したという。

マスコットは手足を動かしてポーズをとれるほか、乗り降りも可能な仕様となっており、フィギュアとしても楽しめる。タカラトミーは「トミカファンにも野球ファンにも満足してもらえる仕上がりをめざした」としている。

トミカは1970年に日本初の手のひらサイズ国産車ダイキャスト製ミニカーシリーズとして発売され、2025年に55周年を迎える。外国製ミニカーが主流だった当時、「日本の子どもたちに身近な国産車のミニカーで遊んでもらいたい」という想いで誕生。2024年12月時点でシリーズ累計1万種以上、累計販売台数10億台を突破している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る