シトロエン、『エアクロス』と『C3』に「XTR」復活…冒険仕様をブラジル設定

シトロエン『C3 XTR』
シトロエン『C3 XTR』全 10 枚

シトロエンは9月3日、『エアクロスXTR 7』とシトロエン『C3 XTR』をブラジルで発表した。

【画像】シトロエン「XTR」2車種

「XTR」は英語の「eXTReme」に由来し、2000年代にシトロエンで使用されていた名称を復活させたものである。

新バージョンは、都市部から自然の中まで幅広いシーンでの使用を想定して開発された。両モデルとも、シート、パネル、ドアアームレスト、ステアリングホイールにプレミアム素材を使用し、ライトグリーンの縫製ディテールが施されている。この専用のピスタチオグリーンカラーは、アウトドアライフを連想させる色調となっている。

エクステリアでは、ライトグリーンのディテールが入ったXTRエンブレム、ブラック仕上げのフロントグリル、ダークカラーのダブルシェブロン、光沢ブラックのミラーカバーなどが特徴的だ。また、両モデルともボンネットにXTRステッカー、Cピラーにライトグリーンのステッカーが貼られている。

タイヤには、アスファルトから未舗装路まで対応するミックス使用タイヤを採用。C3 XTRには15インチのダークホイールにピレリ スコーピオンATR、エアクロスXTR 7には17インチのダークホイールにピレリ スコーピオンHTを装着している。

パワートレインは、C3 XTRが1.0リッター ファイアフライエンジン(最高出力75hp)にマニュアルトランスミッションの組み合わせ。エアクロスXTR 7は1.0リッター ターボ200エンジン(最高出力130hp)に7速シミュレーション機能付きCVTを搭載している。

装備面では、10.25インチのシトロエンコネクト タッチスクリーンを標準装備。ワイヤレスでのAndroid AutoとApple CarPlayに対応し、スマートフォンとの連携を強化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る