ヤマハ『YZ450F』にカヤバ製MXサスペンション採用…「グラウンドフックコンセプト」を軸に設計

ヤマハ YZ450F 2026年モデル
ヤマハ YZ450F 2026年モデル全 4 枚

カヤバ(KYB)は9月10日、同社が開発した最新モトクロス(MX)サスペンションが、ヤマハ発動機の『YZ450F』(2026年モデル)に採用されたと発表した。

【画像】「グラウンドフックコンセプト」を採用したカヤバ製「MXサスペンション」

今回採用されたサスペンションは、あらゆる路面状況でもタイヤの接地感を感じられる走行フィーリングを追求する同社の「グラウンドフックコンセプト」を軸に設計された。減衰制御・摩擦制御・調整機構の三要素を最適化することで、安定した吸収感を感じながら路面状況を的確に把握できる、ライダーが安心して攻めていけるサスペンションを実現している。

YZ450F(2026年モデル)に採用されたフロントフォークでは、リーフバルブスプリングバルブ構造により小さな路面入力から一様な吸収性を向上させ、デルタ形バルブで大きな路面入力での吸収性を向上。さらにツールレスアジャスタで調整性を向上させている。

リアクッションでは、大径ベースバルブ構造により小さな路面入力から一様な吸収性を向上させ、6ポートピストンで大きな路面入力での吸収性を向上。こちらもツールレスアジャスタで調整性を向上させている。

これらの技術により、YZ450Fの戦闘力を最大限に引き出すサスペンションとして、カヤバの技術力が結集された製品となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る