ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ

ホンダのフルサイズ電動バイク『WN7』
ホンダのフルサイズ電動バイク『WN7』全 10 枚

ホンダの欧州部門は9月16日、同社初のフルサイズ電動バイク『WN7』を発表した。2024年のEICMAで「EV FUN Concept」として展示されたモデルの市販版で、2025年末に生産開始、2026年初頭にディーラーへの到着を予定している。

【画像】ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』

車名の「WN7」は、開発コンセプト「Be the Wind」の「W」、ネイキッドタイプを表す「N」、パワークラスを示す「7」から命名された。

WN7は固定式リチウムイオンバッテリーにより130km以上の航続距離を実現。充電面では自動車グレードのCCS2対応急速充電により、20-80%の充電が30分で完了する。また6kVAの家庭用ウォールボックス充電器では3時間未満で0-100%の満充電が可能だ。

性能面では車両重量217kgの軽量ボディに18kW水冷モーターを搭載。600cc内燃機関相当の出力に加え、1000cc相当の100Nmトルクを発揮する。A1ライセンス対応の11kW版も用意し、電動バイクへのアクセスを拡大する。

WN7は静粛性、滑らかさ、振動・排出ガスゼロという電動バイク特有の新感覚を提供しながら、ホンダが75年以上にわたって培ったバイク開発の経験を活かし、バランス、安定性、楽しさというホンダらしい品質を実現している。

装備面では5インチTFTスクリーンにRoadSync接続機能と専用EVメニューを搭載。前後LEDライトも標準装備する。詳細な技術仕様は2025年のEICMAで公開予定だ。

現在、ホンダのウェブサイトを通じて現地ディーラーでの予約受付を開始している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る