ソニー・ホンダモビリティ、EV『アフィーラ』開発加速…AWS・クアルコムと連携

ソニー・ホンダモビリティの『AFEELA 1(アフィーラ・ワン)』
ソニー・ホンダモビリティの『AFEELA 1(アフィーラ・ワン)』全 3 枚

アマゾン ウェブ サービス(AWS)、クアルコム テクノロジーズ、ソニー・ホンダモビリティ(SHM)の3社は9月16日、次世代スマートEV『AFEELA(アフィーラ)』の開発加速に関する新たな進展を発表した。

【画像】ソニー・ホンダのEV『アフィーラ』

3社の連携により、AWSのクラウドインフラストラクチャとクアルコムAI 100アクセラレーターを活用することで、SHMは先進運転支援システム(ADAS)の開発力を加速させる。AFEELAをコンセプトから進化させ、2026年の発売に向けた量産車両の実現を目指す。

SHMネットワークサービス開発部ゼネラルマネジャーの高倉大樹氏は「この連携やAWSクラウドを活用することにより、AFEELAを常にクラウドとつながるモビリティへと進化させ、安全性とエンタテインメントを融合させたパーソナルな乗車体験の実現を目指している」と述べた。

AWS上のクアルコムアクセラレーターの活用により、従来は数カ月を要していたシミュレーションにかかる開発期間を大幅に短縮し、これまでにない膨大な規模の走行データの処理が可能になる。

360度を検知するセンサーとスマートなAIシステムを搭載した統合ネットワークにより、AFEELAは道路状況を正確に認識し、実用性も備えた革新的で高度な自動運転支援を実現する。AWSが提供する先進的なAIは、カメラや各種センサーから得られる膨大なデータを集約し、車両の「見る・予測する・計画する」を支援し、運転支援機能を強化する。

AWS自動車&製造事業本部ゼネラルマネージャーのOzgur Tohumcu氏は「AWSはSHMおよびクアルコムとの連携を通じて、自動車の開発と体験そのものを根本から変革している」と語った。

3社はクラウドベースのインフラストラクチャとツールチェーンを構築し、SHMがデータシミュレーションの生成・処理・分析を効率化できるよう支援している。これにより、SHMのADAS開発が飛躍的に加速する。

本システムは、データ処理量の大幅な増加への対応を可能にし、適応型クルーズコントロール、駐車支援、自動運転などのADAS開発を強化し、最終的にはAFEELAに搭載されるSnapdragon Ride SoC上で稼働予定である。

クアルコム テクノロジーズVP Product ManagementのAnshuman Saxena氏は「AWSおよびSHMとの連携は、自動車のイノベーションにおける根本的な転換点です。シリコン技術とクラウドの拡張性を融合することで、ドライバーにこれまでにない卓越した体験を提供できる」と述べた。

クアルコムAI 100アクセラレーターを搭載したAWSのAmazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)DL2qインスタンスは、Snapdragon Rideプラットフォームとの組み合わせにより、AFEELAの開発を大幅に加速させている。これにより、検証の高速化、大幅なコスト削減、さらに物理の環境では再現が難しい多様なシナリオでの高度なテストが可能になっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る