800馬力で0-100km/加速2秒、オペル初の仮想コンセプトカーが「グランツーリスモ7」に登場

オペル・コルサGSEヴィジョン グランツーリスモ
オペル・コルサGSEヴィジョン グランツーリスモ全 5 枚

オペルは、同社初の仮想コンセプトカー『コルサGSEヴィジョン グランツーリスモ』が、レーシングシミュレーター「グランツーリスモ7」でプレイ可能になったと発表した。

【画像】オペル・コルサGSEヴィジョン グランツーリスモ

このコンセプトカーは、最高出力588kW(800hp)、トルク800Nm、0-100km/h加速2.0秒、最高速度320km/hという圧倒的な性能を誇る。オペルの高性能ブランド「GSE」の頂点を表現した車両として位置づけられている。

グランツーリスモシリーズのプロデューサーの山内一典氏は「オペルとは個人的なつながりがある。元オペルのチーフデザイナーだった児玉英雄氏は、私の車両デザインの師匠でもある」とコメント。オペルのフロリアン・ヒュートルCEOは「IAAモビリティ2025での世界初公開で大きな注目を集めた。ゲームコミュニティの手に渡ることを楽しみにしている」と述べた。

9月20日にベルリンのウーバーイーツ ミュージックホールで開催されたグランツーリスモワールドシリーズでは、このコンセプトカーが背景として使用され、世界トップクラスのプレイヤーが数千人の観客と数百万人のオンライン視聴者の前で競技を行った。

車両デザインは鋭く精密な輪郭が特徴で、オペルコンパスのモチーフが全体に施されている。エアロカーテンや効率的なエアロホイール、アクティブエアロディフューザーなど、多数の空力ソリューションを採用している。

コックピットもオペルコンパスのモチーフに従い、純粋なレーシングドライバーの感覚を伝える設計となっている。スリムなステアリングホイールにより、ヘッドアップディスプレイに投影される重要な情報を直接確認でき、追加のスクリーンは不要としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る