ジープ『コンパス』新型、「アルティテュード」の欧州受注開始…EVとハイブリッド設定

ジープ・コンパス 新型の「アルティテュード」
ジープ・コンパス 新型の「アルティテュード」全 1 枚

ジープは、SUV『コンパス』新型の「アルティテュード」仕様の受注を欧州で開始したと発表した。

パワートレインは、e-ハイブリッドとEVの2種類。e-ハイブリッド版は18インチアルミホイール、LEDライト、電動格納ミラー、布製シート、先進運転支援システム、ワイヤレススマートフォン連携、デュアルゾーンエアコン、セレクテレインシステムを装備。EV版は19インチダイヤモンドカットアルミホイールとマルチリンクリアサスペンションを特徴とする。

新型コンパスは第3世代モデルとして完全に再設計され、より広い室内空間、向上した多用途性、クラス最高の性能、トップレベルの空力性能を提供する。ステランティスのSTLA Mediumプラットフォームを採用し、安全性と運転支援技術も強化されている。

e-ハイブリッドは48Vシステムで145hpを発生し、都市部での走行の半分以上を外部充電なしでフル電動モードで走行可能だ。EVスタンダードレンジは213hpと345Nmを発生し、WLTP基準で最大500kmの航続距離を実現する。

新型コンパスには先進的なコネクテッドサービスが搭載される。Connect ONEは10年間無料で提供され、基本的な支援・セキュリティサービス、充電管理、プリコンディショニング機能を含む。Connect PLUSはファーストエディションで12カ月、その他のバージョンで6カ月無料提供され、コネクテッドナビゲーション、リモート操作、盗難防止支援などの高度な機能を追加する。

革新的なデジタルキー機能により、顧客のスマートフォンに仮想キーを保存でき、物理的なキーが不要になる。このキーはテキストメッセージで家族や友人と共有することも可能だ。

新型『コンパス・アルティテュード』の受注は各市場のスケジュールに従って順次開始され、納車は2026年第1四半期から始まる予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る