愛知製鋼は2030年を目途に、知多工場(愛知県東海市)で水素ガス燃焼の実用化を進めると発表した。国内電炉メーカーとしては初の取り組みとなる。同社は一部の鋼材加熱炉において、年間1600トンの水素ガスを使用する計画だ。この水素は工場内に設置予定の水素製造装置から供給される。この取り組みは、豊田通商、ユーラスエナジーホールディングス、岩谷産業の3社と連携して進める。再生可能エネルギー由来の電力で低炭素水素を製造・供給する「オンサイト型モデル」での事業開始を目指している。