テスラ『モデルY』、国内EV普通車セグメントで販売首位…2025年1-7月

テスラ・モデルY
テスラ・モデルY全 5 枚

テスラのミッドサイズSUV『モデルY』が、日本国内の電気自動車普通車セグメント(軽自動車を除く)において、2025年1月~7月の累計販売台数で第1位を獲得した。

【画像全5枚】

これは、JATOダイナミクスの調査データによるものだ。

モデルYは、グローバル市場において2023年・2024年と2年連続で100万台を販売する人気車種。2025年も引き続き高い評価を受けており、1月のモデルチェンジ発表以降、様々な改良が行われた。特にモデルY ロングレンジAWDの一充電あたりの航続距離は635kmから682kmへと進化している。

モデルYは、優れた航続距離、革新的なテクノロジー、そして圧倒的な広さなど、快適性に優れたミッドサイズSUVとして評価されている。2025年のCEV補助金87万円の対象となっており、自治体の助成金なども充実している。

テスラは2025年第3四半期にグローバル全体で49万7000台以上の車両を納車するとともに、12.5GWhのエネルギー貯蔵製品を導入した。車両納車台数とエネルギー導入量の両方で過去最高を記録している。

現在のラインナップでは、『モデル3』(ミッドサイズセダン)が531万3000円から、モデルY(ミッドサイズSUV)が558万7000円からとなっており、両車種ともCEV補助金87万円の対象となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  4. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  5. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る