ヒョンデ『アイオニック5』、米2026年型は最大約150万円値下げ…EV税額控除終了受けて

ヒョンデ・アイオニック5の2026年モデル(米国仕様)
ヒョンデ・アイオニック5の2026年モデル(米国仕様)全 6 枚

ヒョンデモーターアメリカは、EV『アイオニック5』の2026年モデルを発表した。

【画像】ヒョンデ『アイオニック5』(米国仕様)

米国で最大7500ドルのEV税額控除が終了したのを受けて、全ラインナップで大幅な価格引き下げを実施した。

今回の価格改定では、モデルによって7600ドル~9800ドル(約150万円)の値下げを実施し、全モデル平均で9155ドルの価格削減となる。これにより、装備が充実した2026年型アイオニック5のSEグレードの価格は3万5000ドルからとなる。

ヒョンデは、急速に変化するEV市場において、電気自動車をより身近で競争力のあるものにするという同社のコミットメントを強化する、としている。この価格戦略は、現在の市場動向により適合し、米国での生産量増加を支援することを目的としている。

2026年モデルでは、全モデルにデュアル電流レベル1/レベル2コンビネーション充電器が標準装備される。また、新色のセージシルバーマットが追加され、ヴァイブラントアルティメットレッドとコズミックブルーパールが全モデルで選択可能となる。

ヒョンデモーターノースアメリカのランディ・パーカー社長兼CEOは「ヒョンデは、アイオニック5がEVバイヤーにとって最良の選択肢であり続けるよう大胆な措置を講じている。この価格調整は、妥協することなく優れた技術と革新を提供するというコミットメントを反映している」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る