スーパーフォーミュラ鈴鹿戦、「らくらく送迎バスプラン」発売…新幹線・バス・観戦チケットをセット

SUPER FORMULA(スーパーフォーミュラ)
SUPER FORMULA(スーパーフォーミュラ)全 3 枚

日本レースプロモーション(JRP)とJR東海ツアーズは、11月23日に鈴鹿サーキットで開催されるスーパーフォーミュラ第12戦(今季最終戦)に向けて、「SUPER FORMULAらくらく送迎バスプラン」を10月7日に発売した。

【画像全3枚】

このプランは、新幹線と送迎バス、観戦チケットを一括で予約できるパッケージツアーで、モータースポーツ観戦時のアクセス問題を解決する。首都圏エリア発はもちろん、静岡、近畿エリア発着の日帰りプランに加えて、ホテル宿泊付きプランも用意されている。

特に注目されるのは、現役プロレーシングドライバーでスーパーフォーミュラ公式アンバサダーを務める小山美姫選手が往路バスに同乗し、レースの見どころを案内する特別プランだ。限定1台のプランとなる。

プランには、首都圏・静岡・近畿エリアからの往復新幹線、名古屋駅から鈴鹿サーキットまでの往復送迎バス、スーパーフォーミュラ観戦チケット(自由席)がセットになっている。ただし、バスの運行スケジュール上、予選の現地観戦はできない。

小山美姫選手は5歳からレーシングカートに乗り、2015年からFIA-F4選手権に出場してプロデビュー。2022年にはTOYOTA GAZOO Racingの育成ドライバーとしてフォーミュラ・リージョナルジャパンに参戦し、FIA公認の男女混合シングルシーター選手権で史上初の女性チャンピオンを獲得した実績を持つ。

スーパーフォーミュラは国内最高峰で最速のフォーミュラカーレースシリーズで、使用する車両やタイヤ、エンジンに性能の差がないイコールコンディションのため、ドライバーの実力やチームの戦略が勝敗につながる。世界的に見てもF1に次ぐ速さを持ち、F1に乗るために必要なスーパーライセンスが最短2年で取得可能な、世界でも注目されているカテゴリーだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る