テスラ『モデルY』と『モデル3』に廉価版「スタンダード」を追加、価格は3万6990ドルから

テスラ・モデルYスタンダード
テスラ・モデルYスタンダード全 23 枚

米のEVメーカー、テスラは10月8日、ミッドサイズSUVの『モデルY』とスポーツセダンの『モデル3』に、それぞれ廉価版の「Yスタンダード」と「3スタンダード」を設定して発表した。

【画像】23枚、テスラ・モデルYスタンダード&モデル3スタンダード

米国市場向けの価格(税抜き、手数料抜き)は、Yスタンダードが3万9990ドル=約610万円、3スタンダードが3万6990ドル=約560万円。

従来の「Yプレミアム」より5000ドル、「3プレミアム」より5500ドル安い。各レンジの最安値となり、3プレミアムは全テスラ車の中でいちばん安いモデルになる。「好評のテスラ車の機能、安全性能を、超低コストで」とテスラは謳う。

動力性能が若干劣るのはやむを得ないか。航続は、Yプレミアムの526kmに対しYスタンダードは517km、3プレミアムの557kmに対し3スタンダードは517km(Yスタンダードと同じ)。0-60マイル/h加速は、Yプレミアムの5.4秒に対しYスタンダードは6.8秒、3プレミアムの4.9秒に対し3スタンダードは5.8秒となっている。スタンダードの駆動レイアウトはいずれもRWD。

テスラ・モデル3スタンダードテスラ・モデル3スタンダード

スタンダードについて日本市場導入のアナウンスはないが、現行モデルYが520万9000円からと戦略的値付けがされており、現行モデル3はAWDのみで616万4000円からとなっている。

また、日本時間10月8日に発表された日産『リーフ』の「B7 G」(航続685km)が消費税抜き545万4000円、トヨタ『bZ4X』が500万円からだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. 「ホンダ、やるな!!」さらに個性を強めた改良版『N-ONE』にSNS興奮! RSの進化に「6MTの660ccは貴重」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る