フェラーリ、2030年のEV販売、目標比率半減へ修正[新聞ウォッチ]

フェラーリのEVプラットフォーム
フェラーリのEVプラットフォーム全 2 枚

一般のユーザーには縁遠いブランドだが、クルマ好きにとって憧れのスーパーカーとして名高いイタリアの高級車メーカー、フェラーリが、2030年に販売する車種のうち、電気自動車(EV)の比率を引き下げたという。

【画像】フェラーリのEVプラットフォーム

従来は全新車販売の40%をEVとしていたが、目標の半分の20%に改め、代わりにエンジン車の比率を高める計画で戦略を見直したそうだ。

ベネデット・ビーニャ最高経営責任者(CEO)が、イタリア北部マラネロで開いた投資家向け説明会で表明したもので、きょうの日経などが「フェラーリEV目標比率半減へ」などと報じている。

それによると、ビーニャCEOは「少数生産モデルを多数持つのが我々の戦略だ。顧客を中心に据え、自社の信念と顧客の志向の両方を追う」などと述べ、従来の30年目標ではエンジン車の販売比率を20%としていたのに対し、2倍の40%に引き上げたとも伝えている。

また、ハイブリッド車(HV)の比率は40%と変えずに、EV販売の世界的な鈍化に柔軟に対応する方針転換とみられる。

2025年10月10日付

●株最高値更新4万8580円、日経平均終値、円安153円(読売・2面)

●持ち株会社「アーチオン」三菱ふそう・日野、国内生産拠点集約 (読売・10面)

●急成長BYD競争の荒波、初の世界首位見通し (毎日・7面)

●トヨタEV,航続距離最長、「bZ4X」746キロ、日産「リーフ」超え(日経・13面)

●フェラーリ、EV販売目標下げ(日経・13面)

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る