トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表

トヨタ センチュリーのエンブレム(参考画像)
トヨタ センチュリーのエンブレム(参考画像)全 4 枚

トヨタ自動車のメディア「トヨタイムズ」が13日におこなったライブ配信で、5ブランドの新戦略について発表。その中で、2ドアクーペとなる新型センチュリー、6輪を備えたミニバンタイプの新型レクサス『LS』のコンセプトモデルの姿を公開した。

【画像全4枚】

配信では豊田章男会長、デザインのトップでBrand Creation Officeのサイモン・ハンフリーズ氏が新ブランド戦略を解説。高級車のセンチュリーをトヨタの頂点とし、レクサス、GR、ダイハツを含めた5ブランドの立ち位置を明確にするとし、各ブランドのメッセージを発信するCMを制作した。

センチュリーのCMはハンフリーズ氏みずから主導し、新モデルとなる2ドアクーペを公開した。従来の黒、セダン、というイメージを覆し、オレンジ色、2ドアクーペとすることで、新時代を象徴するものとした。

トヨタ5ブランドのロゴトヨタ5ブランドのロゴ

レクサスLSは、現行モデルが終了となることが発表されていた。今回のCMでは新型LSが従来のセダンではなく、6輪のミニバンとして開発が進められていることが判明した。LSの“S”をセダンではなく「スペース(空間、宇宙)」と捉え、他にはないクルマをめざす。豊田会長は「本気でやっている」とし、開発が進められていることがわかった。

またトヨタは新型『カローラ』のコンセプトの一部も見せた。これら3モデルについては、10月末の「ジャパンモビリティショー2025」で実車を公開するとみられる。

GR(トヨタGAZOOレーシング)については年末、もしくは1月のオートサロンで新モデルが発表される。配信では「エンジン音」を公開していることから、BEVではなくエンジン車であることが判明した。富士スピードウェイではこの新モデルの一部が映った写真を仕様した広告が掲示されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る