BMW『8シリーズ』のアートカー、デビッド・ホックニーの作品が英ロンドンに登場へ

デビッド・ホックニーのBMW『850CSi』アートカー
デビッド・ホックニーのBMW『850CSi』アートカー全 5 枚

BMWは10月15日から19日まで、英国ロンドンで開催されるフリーズロンドンとフリーズマスターズに参画する。

【画像】デビッド・ホックニーのBMW『850CSi』アートカー

BMWは2004年からの長年にわたるフリーズのグローバルパートナーとして、デビッド・ホックニーの芸術作品をBMWアートカー世界ツアーの一環として称え、VIPシャトルサービスを行う。フリーズロンドンはBMWアートカー世界ツアーのグローバルステージに位置付けられ、このツアーは2026年まで続き世界五大陸を巡る。

デビッド・ホックニーが30年前にデザインしたアイコニックなアートカー第14号は、10月14日から11月3日までロンドンのペニンシュラホテルのロビーで展示される。ペニンシュラクラシックカーアフタヌーンティー(11月18日まで開催)では、BMW代表者がホックニーのアートカーのデザイン誕生の背景や制作過程についての解説を行う。この展示と合わせ、RMソザビークラシックカーオークションがペニンシュラで開かれ、歴史的名車から現代のコレクターズカーまで多彩な車両が揃う。

ホックニーのBMW『850CSi』は外装ペイントを「車の内側が見える」ように表現しており、ドアには運転手の輪郭、後部座席には愛犬のダックスフント「スタンリー」が描かれている。ボンネットにはエンジンのスタイライズされた部品があしらわれ、緑色の広がりが移動や時間の経過を象徴している。

ホックニーは1937年英国ブラッドフォード生まれ。1962年ロイヤルカレッジオブアート卒業後、ロンドンのスウィンギングシックスティーズで国際的なポップアートの旗手となった。彼の作品は光と色彩、視点と動きの関係に深い関心を持つ。

BMWアートカー世界ツアーは、アートバーゼル香港、フランスのルマン・クラシック、ベルギーのゾウトグランプリ、中国の上海モーターショー、イタリアのコンコルソ・デレガンツァなど世界各地の名高いイベントを巡る。ツアーでは20台のBMWアートカーが展示され、BMWの芸術や音楽、映画、デザインにおける文化活動への深い関与を示している。

フリーズロンドンの開催日時は10月15日11時から19時(招待者のみ)、16日11時から13時(メンバーおよび招待者プレビュー)、13時から17時(一般入場)、17日から19日は11時から19時まで(最終日は18時まで)。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る