「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手

BMW 2シリーズ 改良新型の予想CG
BMW 2シリーズ 改良新型の予想CG全 4 枚

BMWが現在進める「ノイエクラッセ」デザインシフトによって、『2シリーズ』のイメージが2年以内に大きく変わりそうだ。市場投入時期は未定だが、近いうちに社内で承認され、今後2年以内に発売されると予想される。現時点の情報でデザインを想像した。

【画像】「ノイエクラッセ」デザインを採用するBMW 2シリーズの予想CG

初代2シリーズクーペは、『1シリーズ』クーペの後継モデルとして2014年に登場した。2代目は2022年にデビューしており、これが現行世代初の大幅改良となる。

現在BMWは、デザインの広範なルネサンスを迎えようとしている。同社は、『iX3』から導入したノイエクラッセのデザイン言語を、今後数年間で全ラインナップに導入すると約束しており、2シリーズもまもなくフェイスリフトの恩恵を受ける可能性がある。

Theottle氏から協力を得た予想CGを見ると、フロントエンドは、ノイエクラッセで統一されたデュアルLEDデイタイムランニングライト、超コンパクトキドニーグリル、三角形のエアインテークを装備している。いずれもiX3から流用されたモチーフだが、2シリーズの全体的なフォルムに非常によく合っている。

BMW 2シリーズ 改良新型の予想CGBMW 2シリーズ 改良新型の予想CG

リアセクションも大胆な変化。楕円形に近い形状のテールライトは、iX3を模したスリムでワイドなLEDへと進化し、コンパクトなスポイラーを装備、かなりスポーティな印象だ。

パワートレインは、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボのほか、今回のCGで想定した「M240i xDrive」では3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンをラインアップする。現行機種からは、燃費改善などのアップデートが施されると予想される。

ニュークラシックをベースにした今後発売予定のモデルは、電気自動車の『M3』や刷新された『7シリーズ』など、いくつかテスト走行がすでに目撃されているが、刷新された2シリーズのプロトタイプはまだ確認されておらず、発売時期は不透明だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る