レクサスの新世代コクピットデバイス、『ブラックバタフライ』の体験展示…東京・南青山で開始

インタラクティブ作品『Discover Your Butterfly -Butterfly is your symbol unrealized potential to make an impact on the world-』
インタラクティブ作品『Discover Your Butterfly -Butterfly is your symbol unrealized potential to make an impact on the world-』全 1 枚

INTERSECT BY LEXUS - TOKYO(以下、INTERSECT)は10月16日、『ミラノデザインウィーク2025』で公開されたインタラクティブ作品『Discover Your Butterfly -Butterfly is your symbol unrealized potential to make an impact on the world-』の展示を開始した。

過去約10年間、LEXUSはクリエイター支援に注力し、国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD」を実施してきた。今回は後継プロジェクト「Discover Together」として、レクサスインハウスデザイナー、株式会社バスキュール、ノースイースタン大学の3組と共創し、LEXUSの新世代コクピット操作デバイス「ブラックバタフライ」をテーマにテクノロジーによる新たな体験を提案している。

『Discover Your Butterfly』は、バタフライ効果に着想を得て、蝶が羽ばたく様子を通じて個性が交わり世界が有機的に変化する様を表現。訪問者はブラックバタフライを通じ自らの蝶を羽ばたかせ、未知の可能性を発見できる内容だ。

また、2025年のミラノデザインウィークでは、LEXUSと東京のクリエイティブエージェンシー「SIX Inc.」、デザインスタジオ「STUDEO」が連携し、同じくブラックバタフライをモチーフとしたインスタレーション『A-Un』を発表。テクノロジーと人が繋がる未来のモビリティ体験を表現している。

会期は2025年10月16日から2026年1月中旬まで、会場は東京都港区南青山のINTERSECT BY LEXUS - TOKYO 1F GARAGEだ。

【アーティストプロフィール】

本作品はレクサスインハウスデザイナーの高畠元と田村ゆりが中心となり制作。高畠はレクサス及びトヨタブランドの将来ビジョンやコンセプト企画を担当。田村は革新的なデザインで人の感情や経験を新たな視点で捉えるデザイナーである。

テクノロジーがもたらす無限の可能性を通じて、LEXUSのブランドビジョンを体感できる展示である。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る