メルセデスベンツ『CLA』新型、実物大「Hot Wheels」に…アート作品を米国発表

新型メルセデスベンツ『CLA』のアート作品。実物大「Hot Wheels」に
新型メルセデスベンツ『CLA』のアート作品。実物大「Hot Wheels」に全 7 枚

ホットウィール(Hot Wheels)とメルセデスベンツは、米国ロサンゼルスの「レース・サービス」ワークショップにおいて、新型メルセデスベンツ『CLA』を使ったユニークなアート作品を発表した。

【画像】メルセデスベンツ『CLA』新型が実物大「Hot Wheels」に

この作品は、カリフォルニア州エル・セグンドで開催された「ホットウィール・レジェンズ・ツアー」でも展示されている。

今回のコラボレーションは「Play Beyond Limits(限界を超えて遊ぼう)」をモットーに、あらゆる年齢の人々に遊び心を忘れないよう呼びかけている。多くの自動車愛好家が、ホットウィールの64分の1スケールのダイキャストカーで車への情熱を発見したことから、このプロジェクトが生まれた。

アート作品では、新型CLAの実車が、クラシックなホットウィール・スタイルでファンタジー・スーパースポーツカーに変身している。メルセデスベンツの象徴的な高級デザインと、誇張されたディフューザー、巨大なスポイラー、印象的な特徴を持つクラシックなトイカーの要素が融合されている。

カラーリングは、ホットウィールの象徴的な美学に基づき、鮮やかなオレンジ、ピンク、ブルーのトーンを採用。特大サイズの炎のデザインが、1980年代のポップカルチャーを彷彿とさせるレトロ・フューチャリスティックな外観を演出している。

新型メルセデスベンツCLAは、2026年春に発売予定のホットウィール・ダイキャストカーにも採用される。このミニチュア版は、自動車技術革新とおもちゃの世界の架け橋となり、成長する大人のホットウィール・コレクター・コミュニティと新世代の愛好家の両方にアピールする。

この取り組みは、メルセデスベンツの「Class of Creators」プロジェクトの一環。同プロジェクトでは、ライフスタイル、スポーツ、デザイン、音楽など様々な分野のパートナーとの幅広いコラボレーションを展開している。過去にはヴァージル・アブロー、A$APロッキー、ニゴー、モンクレール、プロエンザ・スクーラー、ロジャー・フェデラー、ルイス・ハミルトンなどとのコラボレーションを実現してきた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る