かぼちゃ行灯が夜道を走る! MKタクシーの“ハロウィン号”が今年も登場

行灯(屋上灯)にジャックオランタン仕様のシール
行灯(屋上灯)にジャックオランタン仕様のシール全 7 枚

エムケイを中心とするMKタクシーグループは、10月18日から10月31日までの14日間限定で、台数限定の特別車両「ハロウィンタクシー」を全国8都市で運行すると発表した。

【画像全7枚】

今年の運行台数は全国で27台の予定。新たに沖縄エリアが加わり、運行都市は京都14台、名古屋・札幌・滋賀・大阪・神戸・福岡が各2台、沖縄1台の計8都市となる。

この企画は2023年に開始されたもので、当初は行灯側面に小さなかぼちゃシールを貼るのみで認知度が低かったが、公式X(旧Twitter)での「どうしましょう… / 企画が気づかれていない…」という投稿が170万インプレッション、1.5万件の「いいね」を集め、大きな反響を呼んだ。

MKタクシー公式Xの投稿MKタクシー公式Xの投稿

このSNSでの反響をきっかけに一部ウェブメディアでも取り上げられて注目を集め、翌2024年からは車内装飾を追加するなど内容を拡充してきた。今回は行灯(屋上灯)にジャックオランタン仕様のシールを貼付し、地域ごとに異なる車内装飾でハロウィンの雰囲気を演出する。

乗客には乗車記念カードが贈られ、子どもにはハロウィンイラスト入りの飴も用意される。昨年の運行では、子どもから大人まで幅広い世代に好評で、プレゼントを受け取った子どもが機嫌を直したり、大人が喜んだりする様子が見られたという。また、仮装した外国人利用者が笑顔で降車するなど、国籍を問わず楽しまれている。

過去実施時の一例過去実施時の一例

同社は、このタクシーを見かけた際にはSNSで「#MKハロウィンタクシー」のハッシュタグを付けて投稿するよう呼びかけている。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る