中古車購入者の73%が価格重視、BMW満足度調査で首位獲得 JDパワー

中古車購入
中古車購入全 3 枚

J.D.パワー ジャパンは10月23日、2025年日本中古車セールス顧客満足度調査の結果を発表した。

総合満足度の調査平均スコアは683ポイント(1000ポイント満点)で、前年比プラス5ポイントとなった。ファクター別では「店舗施設・サポート」が687ポイント、「契約手続き」が685ポイント、「納車」が684ポイント、「商談」が681ポイントだった。


●購入価格と車の状態が中古車購入時の強い関心

中古車購入者が検討時に重視していた項目では、「車の購入価格」(73%)と「車の状態」(62%)が上位を占めた。実際に購入した車を選ぶ際に気にしたことでは、「修復歴」(63%)が最も高く、次に「外装/外観の汚れや傷」(55%)、「走行距離」(54%)が続いた。

●車の持つ魅力を多面的に訴求、顧客満足度向上の鍵に

顧客が商談を通じて感じた購入車の魅力点として、「車の状態」が52%、「車の購入価格」が43%で上位2項目に挙げられた。いっぽう、「燃費のよさ」(30%)、「走行性能」(25%)、「最新技術/機能の装備」(18%)など、車の機能・性能や装備面の魅力は十分伝わっていない実態がみられた。

魅力に感じた点の数と商談における満足度との関係をみると、魅力点が1つのみの場合の満足度は594ポイント、2つの場合は657ポイントと、いずれも全体(681ポイント)を下回った。いっぽう、魅力点が3~6つの場合には満足度は全体を上回る水準に達し、さらに7つ以上で全体より50ポイント以上上回る高い評価となった。


《高木啓》

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る