一般社団法人国際物流総合研究所は、10月26日に富士スピードウェイを全面貸切して「ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ2025」を開催する。
【画像】「ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2025」
同イベントは、2年に1度パシフィコ横浜で開催される日本最大級のトラック・輸送関連業界展示会「ジャパントラックショー」のスピンオフイベント。昨年は1万2000人を超える来場者を迎え、盛況を博した。今回も日産GTRの祭典「R's meeting」との同時開催となる。
「観る、走る、楽しむ!」をコンセプトに、屋外ならではの体験型コンテンツが満載。レーシングコースでは、運送会社の営業車を中心に80台を超える多種多様なトラックやトレーラー、ダブル連結トラックなどが走行する「トラックパレードラン」を実施する。サーキットを悠々と駆け抜ける姿をグランドスタンドより観覧できる。
走行時間以外は、BパドックならびにCパドックに車両を展示。個性豊かなトラックを間近で観覧できると好評を得ている。
体験型トラックショーのコンセプトに沿って、レーシングコースやマルチパーパスコース、外周路など今回は過去最多の4種の試乗会を事前申込制で実施する。該当免許が必要となる。
その他、大型トラックと綱引きや自衛隊コーナー、はしご車搭乗体験なども用意し、ご家族連れにも楽しめる内容となっている。
富士スピードウェイを全面貸切して開催。場内はシャトルバスが約15分間隔で運行し、各コンテンツエリアへと案内する。
イベントは入場無料。別途駐車場代を徴収する。前売券は普通自動車3000円、二輪車1000円、大型車4000円。当日券はそれぞれ4000円、2000円、5000円となる。
開催日は10月26日午前9時から午後4時まで。会場は富士スピードウェイ。来場者数は1万5000人を見込んでいる。




